West Surf Co.(ウエストサーフ)Blog

愛知県名古屋市西区にあるサーフショップです。

名古屋市内夕方から降雪です。

名古屋市内夕方から降雪です。

道路凍結に注意ですね。

サーフボードクラッシュ【冬季は速やかに海から上がる】のがおすすめです。

冬季は乾燥に時間が掛かりますので、クラッシュの際は速やかに海から上がるのがおすすめです。

あと、Westsurfcoでは簡易的な「UVレジン」使用は下記の理由によりあまりおすすめできません。また病む終えなく使用の際は下記の内容をご理解の上お願いします。

先日のYoutube動画内容より「ボードはフレッツクスがあります」
簡易UVレジンは、硬化した際にとても堅く(石ころのよう)しなやかさがありませんので、物理的にボードがしなった際、修理箇所のキワ2番からすぐにクラックが入ってしまいます。当店に持ち込まれるサーフボードのほとんどが「黄色く変色し」海水を吸い込んでいる状態です。破損内容にもよりますが、特にノーズ付近や凹み大きな物は控えられた方がいいかと思います。

高瀬のおすすめは「リペアテープ」です。

では~



【体重80キロ級】G8 MODEL

【体重80キロ級】G8 MODEL

ヘビーウエイトの方でも全モデル可能です。明日の日本海楽しみですね!

先日は、90キロのユーザー様よりオーダーも頂きました。ありがとうございます。


昨日のサーフィン【過去一水温が高い?】

昨日(水)のサーフィン

伊良湖エリア 波はスモールでしたが潮周りを上手く使えば1アクション2?できる感じでした。
(撮影機材を忘れて動画ありません)と言うか、今年の海水温高くないですか?高瀬は決して寒さに強い分けではありませんが、例年であれば冬フル装備でサーフィンしている記憶ですが、昨日はなんとグローブなし!今シーズンはまだ使ってないという奇跡(がまんしてませんよ。ほんと あ!若返りか~w)CYBER4フルも調子いいみたいで、5ミリもまだ使ってませんよ!超快適サーフィン!

2月はどうかな~

サーフィンも若返り目指して!では~
あ、魚はいません。w

【Youtube動画】高品質素材PUサーフボードとは

今朝は、GH FACTORYへ行ってきました。

以前からお話したいな~と思っていました「レジンの柔軟性に付いて」動画にしてみました。

サーフボードって実はとても柔らかく作られているんですね。参考にしてみて下さい。

より詳しくお聞きになられたい方は、お気軽にご質問下さい。

では~