West Surf Co.(ウエストサーフ)Blog

愛知県名古屋市西区にあるサーフショップです。

アベレージサイズ以上の波に乗るには、TE Model長めがオススメです。

最近はWestsurfco.の次世代サーファーがスキルアップし冬ともなれば、アベレージ以上の波にガンガン突っ込むようになりました。

そんな冬用に先陣切ってナメック星人TE MODEL6'2"カスタムオーダーです。

このようなボードは長いだけでなく長所を持っていますので少しご紹介を!

1 通常のボード(TSK WT EX)より約5インチ程 長くします。(必要に応じては、それ以上長くします。事細かなポイント波質情報が必要となります。)

2 その分接水面積が大きくなりノーズロッカーも強くなります。

短なボードでは、テイクオフからノーズがささりやすくなってしまい上級者でも初速に乗せることが難しくなります。

より早いテイクオフから安心して突っ込めるノーズが必要になる訳です。

その他にも

3 波のパワーでフェイスが硬くなるので、通常のテールより狭い形状べイビースカッシュを使うことが多くなります。ラウンドピンも有効で、ターンの時ボードがおさえやすくなります。

4 上記3と同じ原理ですが、安定したターンができるようにテールがより薄くなります。パワーレスサーファーへは絶対条件ですね

その他にも、グラス工程時にしっかりとクロスを巻き一定の重さを与えます。ボードのばたつきがなくなりハイスピードでも安定して大きなターンができるようになります。強度もでますね。


以上、簡単ではありますが、こんな感じにまとめてみましたのでアベレージ以上の波攻略の参考にしてみて下さい。

先日もご紹介したNEW DVD入荷「WATER POCKET IX」

先日もBLOG内で少し掲載しました

Westsurfco.久々のおすすめDVD入荷しました。

Tabrigade film/////WATER POCKET IX

最新のマニューバーは必見!コンビネーションなど日々サーフィンの勉強に取り入れて見て下さい。


そして 明日5日(土)お昼からWestsurfco.にてCYBER2013WINTER コレクション説明会を行います。最新のセミドライ・ドライスーツにご興味のある方は この機会にご利用下さい。



サーフスケート練習~ スナップ

秋の夜長 サーフスケート練習DAY

仕事帰りに練習熱心なチーム員が集まってきております。

最近は、足首を使ったスナップトレーニング~

安定したレールワーク ターンが可能となります。

グラブスライドもマスター あとは海で自信を持ってトライしてみて下さい。

ご興味のある方 一緒に練習しませんか! 最初は、み~んな初心者です。

surfday

本日は定休日 海へ行ってきました。

台風接近により予想外にサイズアップした伊良湖エリア

全般ソフトクローズが多く何処で入ろうかあちこち……

そこへチーム員Sちゃんから波情報メール 画像付き ここで皆入るそうです!

おっ!ナイスな感じ

おっっ!

ポイントへ到着~ ぼちぼちパワーありそうです。

そして海外経験豊富なOくん WT MODEL5'8"でレイトテイクオフ~流石です。

波のパワーでテールを持ち上げられそうになってますが、

そこは きっちりレールをセットしオープンフェイスまで抜けてきます。Cool!!!(こちらの画像もSちゃん。最近カメラウーマン率が高いです。笑)いい写真撮るんですよね~転職かっ!

そして、Oくん最近はサーフィンだけでなく刈り上げにも磨きをかけています。笑 デウスにもはまっています。(Westsurfco.では取り扱ってないお洒落な服のこと)

O'neill MUTANTミュータントファンが急増中~

ウエットスーツオーダーフェアー2013開催中ですが、オニール社製ミュータントモデルをオーダーされる方が急増中です。


ZEN構造ネック部分の取り替えができ寒冷地では、ヘッドキャップを装着し水の侵入をおさえ保温性、運動性に優れると言うモデルです。

こちらは、Westsurfco.海でのオニール営業部長Mくんカスタムオーダーです。そんなのありませんが…笑

今年から地味なカラーで攻めるそうです。そして最近は、テイクオフの姿勢を改良して更に素早いテイクオフを可能としたそうです。(競泳専門誌から取り入れた技術だとか)