West Surf Co.(ウエストサーフ)Blog

愛知県名古屋市西区にあるサーフショップです。

台風から春色の贈り物ファンウェーブ

本日は定休日。台風から春色の贈り物ファンウェーブ。たくさんのチーム員が練習に励んでいました。

外気温20度超えとなった伊良湖

早朝からクリーンに光輝く波のフェイスを快調に刻んでいたところ

フリーフォールかと思わせるクローズセクションで

New Model TM full5'5"サーフボートと共にこの波のポケットへ一瞬で吸い込まれてしまいウエットスーツ、フィンも餌食となってしまいました。

急遽、CASH Liftモデル、シングルフィン設定に乗り換え怪我の功名レールワークの練習をみっちり行いました。

皆さんも春に向けて体調をアップしていきましょう。

2015 GOOD SPEED BEGINNER’S CUPエントリー受付!

2015  GOOD SPEED BEGINNER’S CUP

・大会概要 開催期間   2015年4月12日(日)予備日19日(日)  
・開催場所   愛知県田原市赤羽根町大石海岸(ロングビーチ又はロコポイント)
 ・集合時間   AM6:30 スタート   AM7:00
  
※コンディションによって変更あり
 TV撮影もあるんだとか!テレビ愛知

特別協賛   
GOOD SPEED 協力     渥美半島観光ビューロー、田原防犯協会連合会 特別協力   テレビ愛知 「黒ちゃんねる」

・出場選手 

ビギナークラス    32名 (やっと横に滑れるくらいの初心者)
1stトライ      8名 (サーフィンを始めて1年未満の方)        
プッシュクラス     8名 (テイクオフの際、補助が必要な方)
スペシャルクラス   16名 (NSA 1~2級程度)
Aクラス       32名 (NSA 3級程度)        
Bクラス       32名 (NSA 4級程度)

TOTAL 128名予定 エントリー費 ¥5,000(弁当付)18歳未満¥3,000 

※エントリー締め切り3月29日(日)Westsurfco.店頭までご連絡下さい!

週末のHappy Wedding千福万来!&NSAサーフィン検定 千客万来!

週末のHappy Wedding千福万来!&NSAサーフィン検定 千客万来!



名古屋市内LUGNASUITS HOTEL 以前ボイセンが来日の際に宿泊した会場



ファーストバイト 千福万来!末永くお幸せに~



2次会へ  満員御礼!    たくさんの方が祝福に~



ビンゴゲーム Westsurfco.らしい景品もありました。



ご想像にお任せ致します。失礼



2次会で終了させていただき 







 

早朝からNSAサーフィン検定へ 千客万来 今年は大盛況NSAバブル



ロングビーチ 南東ウネリが続き コンディショも良好。



TEAM Westsurfco.からも個々の目標にむかい合格していました!



週末 お会いしました皆さん お疲れ様でした。ありがとうござます!



お店には こんなCASH surfboardsも入荷してきています!春~








今週末14日(土)15日(日)臨時休業となります。

ご迷惑をお掛けしますが今週末「土・日曜日」Westsurfco.臨時休業となります。







◆14日(土)臨時休業


高瀬が司会を行うウェディングパーティー2次会開催









◆15日(日)臨時休業

NSA愛知支部主催サーフィン検定開催http://www.nsa-surf.org/license/



・予備日 翌週22日(日)



・場所 ロングビーチ~ロコポイント



・集合 役員 朝6時 受験者6時30分受付開始



(場所・会場・集合時間につきましては予定となっており最終確認は愛知支部BLOGにて各自ご確認下さい。)



・駐車場 ロングビーチ身障者スペース・役員専用・山側駐車厳禁。道路海側駐車はOKですが、反対向き駐車、道路にテントタープ等設営禁止です。



・受験者 NSA会員・認定カード・パスポートサイズ写真・受験料¥2.000 認定料¥3.500をお持ち下さい。



・受験表 当日会場に用意しています。合格者は受付回収です。(持ち帰らないように!)







●全日本級別選手権大会出場資格 (5月15~17日@伊良湖)

サーフィン検定級(競技クラスの級保持者に限る)50日前に保持した級に出場資格。(今回の伊良湖でのサーフィン検定が最終期日となります。予備日22日含む)のでどんどん挑戦してみて下さい。





●2015年度NSA愛知支部全日本出場枠が公開されました。愛知支部BLOGにて

今年度は、沢山の皆様からご理解もいただき愛知支部全体会員数前年比25%増でした。役員一同感謝しております。






3.11

あの震災から4年が経ちました。

時の経過とともに、日常を取り戻すことができている人も多い反面、まだまだ困難な状況の中、

復興への長い道のりを覚悟しながらも、

必死にがんばっている人がたくさんいます。

今私達に出来ることをひとつずつ、、、