春秋mono tone CYBER 未選択 2018年04月24日 春秋mono tone CYBER http://westsurfco.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E6%98%A5%E7%A7%8Bmono%20tone%20cyber春秋mono tone CYBER
NSAサーフィン検定終了 未選択 2018年04月23日 昨日はサーフィン検定お疲れ様でした。 受験者 約300名 ショート1.2級共に合格者各5名?だったそうです。 高瀬は、1日ジャッジのお手伝いをさせていただいておりましたが、総評は~ テクニックも大切ですが波を見極める能力ももっと大切です。(特に3.4級)普段から波をよく観察するよう心がけすれば直ぐに上達しますよ!一つ一つを大切に積み上げて頑張って下さい。全国各地でこのイベントは開催されていますので是非挑戦してみて下さいね。 http://westsurfco.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E7%B5%82%E4%BA%86_4428NSAサーフィン検定終了
明日22日(日)臨時休業 未選択 2018年04月21日 明日は22日(日)はNSA愛知支部サーフィン検定開につきWestsurfco.臨時休業となります。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。高瀬はジャッジに入ります! < サーフィン検定 について > ◆サーフィン検定 日程 4月22日(日) 場所 ロコ 役員集合 6:00~点呼 設営 *受付担当の方に事前説明します。 選手受付開始 6:30~ 受験開始 7:00~ ・ 添付の役割分担表をご確認ください。 ・ 受験者には クラス認定証、 会員カード、証明写真の持参をお願いします。 ・ 受験料¥2000 認定料¥3500 釣銭のないようにしていたけるとありがたいです。 ・ ジャッジ担当の方は ライセンスカードを持参ください。 ( チーム代表の方でジャッジに入られる方添付した役割分担表でご確 認ください。よろしくお願いします。) 詳しくは NSAホームページ http://www.nsa-surf.org/ license/ こちらをご覧ください。 ★当日注意点★ ・道路でのスケボー禁止。 ・前日、当日ともポリタンク等での場所取りの禁止。(設置している場合は移動させる場合もございますので、ご了承ください。) ・ビーチは禁煙となります。喫煙スペースを設けますので、そちらでおタバコは吸ってください。 ・役員の方は専用駐車場をご利用下さい。(ガードマン看板設置・山側駐車場)一般サーファーの方はそれ以外のスペースをご利用下さい。 ・会場近くにある道の駅「あかばねロコステーション」は観光客のための施設ですので、サーファーの利用は禁止とします。 ・ロコポイントでは決められた場所に駐車してください。指定場所以外の路上駐車は禁止とします。 ・コポイントから住宅地につながる道は地元の方の生活道路ですので、通行しないでください。 ・会場には芝生を養生している場所がありますので、そこには立ち入らないでください。 ・当日はロコポイントの展望台付近に本部テントを設営します。 http://westsurfco.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E6%98%8E%E6%97%A522%E6%97%A5%EF%BC%88%E6%97%A5%EF%BC%89%E8%87%A8%E6%99%82%E4%BC%91%E6%A5%AD明日22日(日)臨時休業
フィン修理(リペア) 未選択 2018年04月20日 新旧変形してきておりますが 作業効率は下がっております。ドキドキものですよ~ http://westsurfco.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E4%BF%AE%E7%90%86%EF%BC%88%E3%83%AA%E3%83%9A%E3%82%A2%EF%BC%89フィン修理(リペア)
"2018NEW MODEL" SB surfboardsインプレッション 未選択 2018年04月19日 "2018NEW MODEL" SB surfboardsインプレッション コンディション ・波サイズ/沖ビーチブレイク頭 ・海面/A ・風/オフ ・満潮時はやや厚め、干潮時は速めレフト方向へ開き気味な波質で2アクション可 ・FIN/JJF ・高瀬 身長173cm体重60kg ・ボード推奨サイズ5’9”×19”×27/16”(175・48.2・6.2)120%オーバーフロー 早速フットマークが付いてしまいましたが、 【特徴1】 ボードサイズは120%オーバーフローが推奨でSB surfboardsの中では最速のテイクオフを可能としてくれます。全長も5’9”と掘れた波にも対応し初速に簡単に乗ります。「初乗りした1本目、とにかく速いテイクオフ」「マイナス方向へ少し滑らせないと・・・」な感じです。 【特徴2】 最大の特徴はこちら ディープシングル(約1cm深さ)の中にダブルのコンケーブが入った「ディープトリプルコンケーブ」ターン中の加速は数あるSB surfbordaの中では異次元です。ターンをしていて気持ちいい感じで中毒になりそうです。 【特徴3】 最新のカリフォルニア事情 ラウンドテール(皆さん乗られたことありますか?)ディープトリプルコンケーブとのコンビネーションによりスムーズなレールの切り替えができるようになっています。ボトムから急激な方向転換トップを狙う際もコントロールし易いのも特徴。 ◆総評 とにかくテイクオフが速くSBの中ではフレッシュなモデルです。レールを使ったターン時には異次元なフローティングを体感でき過激加速はスピードオーバーに注意が必要!なモデルだと思います。 詳しくは、高瀬までお気軽にご質問下さい~ 動画Comming soon! http://westsurfco.blog.shinobi.jp/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/-2018new%20mdel-%20sb%20surfboar"2018NEW MODEL" SB surfboardsインプレッション