West Surf Co.(ウエストサーフ)Blog

愛知県名古屋市西区にあるサーフショップです。

魔法の液

魔法の液
左はナイトプールで右はお昼のプール(w)そんなわけございません。

みなさん サーフボード壊してませんか?

皆さんのお仕事は汗かきますか?

できる事ならあまり汗をかきたくないのですが~
夏のサーフボード修理は、完全装備でリペアルームへ(ほぼ全身武装)

1時間程度で1Lくらいの汗 下着はびたびたです。
裏事情 この汗がある条件と重なると修理のいたずらをするんですよ。

夏に限って忙しいんですよ~w(あたりまえか)

◆夏季のサーフボード取り扱い注意

・高温の車内に放置しないようにしてください。
・炎天下、砂浜や駐車場でデッキ面を上に置かない。
(どちらもWAXがどろっと溶けた状態は高温になったと判断、サーフィン中にWAXが鱗状に剥がれ落ちる状態も同じ)
・すみやかに日陰に置くようにして下さい。ボードケースへ
・就寝時は、隣に置いて一緒に寝てあげて下さい。
(熱帯夜は、扇風機か冷房を利用されると快適です。)

では夏を楽しんで下さい~


This is my G7

これは高瀬のボードで、以前インサイドで転がったときに壊してしまい(時間がなく放置状態)

レールが薄いので~しなやかさを損なわないよう特殊なリペアを施しています。(WINGFLEX仕様)

そろそろ数点の改良を加えたアップデート版に交換したいのですが~

それはそれで時間がなく困っております。



FIN折れ修理

サーフボードリペア ~
台風の影響でしょうか?FIN折れ、ノーズ折れなど ここへきて増えております。

お任せ下さい~ 

では~

ドタバタしておりました。

この時期は色々重なることが多く~

サーフボードリペア郡

中でもワーストワン↓ テトラから足を踏み外しボコボコ・・・身体も・・・・

皆さんに綺麗に乗っていただけるよう(汗汗汗)体力を奪われておりますw

今度は波いつ上がる?では~

        
  • 1
  • 2